問題行動改善トレーニングを受けて下さっていた
トイプードルサスケくん
大きな成長と遂げ、
セラピー犬として活動できるように
グループレッスンに参加です!
初めての場所、初めての犬、初めての人の中
飼い主さんもワンコも緊張気味の中
少しずつ緊張がほぐれながら
楽しくレッスンできました(^^)
成功の秘訣と言える
「飼い主さんも犬も楽しみながら」が大切なのです。
緊張するのは当たり前、
でも、その緊張下の中でもいつもの行動がとれるように練習していくには
飼い主さん自身が楽しめること、
それには笑顔で取り組むことですね(*^^*)
実際の活動で、顏が引きつっていたら
利用者さんにもその緊張が伝わってしまいます。
飼い主さんもハンドラーとして、しっかりとリスク管理ができるように意識を高く持つことも大切ですね。
まずは、スムーズに移動ができる練習です。
あ、、あむちゃんの写真撮るのを忘れていました・・!
皆さん、しっかりと愛犬をコントロールできていました(*^^*)
次は友好的な人物に対する反応を見て、愛犬のストレスサインに気づいたり
落ち着けるように導いたりする練習です。
セラピー犬は、活動の多くはが初めて会う人、または久しぶりに会う人とのふれあいです。
男性、女性、高齢者、子供、障がいのある方など様々な人に
触られたりしても、喜んで受け入れられるようにしていくことが目標ですので
たくさんの成功体験が必須です(*^^*)
参加している生徒さん、スタッフ全員で練習しました。
レッスンの時だけではなく、日ごろから愛犬に様々な経験(社会化)をさせながら
ストレスサインやどんなことに喜べているのかなど観察しておくことも大切ですし
愛犬を導いたり安心させてあげることも練習していくと、いつでもどこでもどんな時でも落ち着いて受け入れられる子に成長していきます。
次は、若干の緊張下でもいつもの行動がとれるような練習です。
オスワリ、フセ、マテは、家では100%できても
緊張していたり、興奮していたり、慣れない場所だったりするとできないこともあります。
でも、それでは活動中に支障がありますので、
これも大切な練習です。
最初から完璧にできることを目標にせず、少しでもできたらたくさん褒めてあげて
難度を上げていくと、たくさんの成功体験が愛犬の自信に繋がっていきます。
リズちゃんもサスケくんも、あむちゃんも、とてもがんばりました!!
終了後は、リードを取ってほんの数分遊ばせました。
がんばったご褒美です。
お手伝い犬のアース(コリー)もやっと参戦(≧∀≦)
大型犬がはしゃぐと、小型犬は隅に避難です(^▽^;)
次回は、2月1日です。
また楽しみながらがんばりましょうね♪
グループレッスンの主な内容
(日程1/25、2/1、2/29、3/14、3/18)
1.基本トレーニング
オスワリ・フセ・マテ・オイデ・ヤスメなどの確認とレッスン
(若干の緊張下でもいつもの行動をとることができる)
2.ステップアップトレーニング
ヒール・ヒールウォーク・アイコンタクト・待機のレッスン
(スムーズな移動)(他の犬に対する反応)
3.セラピードッグトレーニング1
どんな人にも友好的に振る舞え、触られたり撫でられることを喜べるレッスン
(見知らぬ人・撫でられることを受け入れる)(外見とグルーミング)
4.セラピードッグトレーニング2
医療器具に慣れ、匂いや刺激などの誘惑に負けないレッスン
(食べ物や刺激物への反応のコントロール)
(誘惑からの回避)
5.セラピードッグトレーニング3
色々な対象者の動きや声、触り方に慣れるレッスン
(人物への反応と背後からの不意なアプローチ)
※レッスン内容は状況によって変わる場合がございます。
コメントをお書きください