カテゴリ:愛犬の安全


フィラリア・ノミダニ予防はしない方がいい?
犬の健康 · 4月 13日, 2021年
フィラリア、ノミダニ予防はしなくても大丈夫? お金がかかり過ぎる? 犬の身体に大きな負担を負わせてしまう? ネット情報に惑われる飼い主さんが多い中、正しい知識をシェアしていきたいと思います。
犬の誤飲事故防止のしつけ 動物病院に緊急で運ばれてくる犬のうち、誤飲事故が多くあるということで 私は、パピートレーニングにもセラピードッグトレーニングにも 必ずこの練習を取り入れています。 お散歩中の拾い食い、室内でも犬にとって毒物となるものを勝手に食べないために この練習から開始です。 テーブルから落ちた人間の食べ物を食べてしまうことも危険が多くあります。 玉葱、チョコレート、葡萄、ナッツ類など犬が食べたら大変なことになるものもありますし、 先日は、飼い主さんの常備薬(降圧剤)をうっかりコロコロと落としてしまい、 愛犬がそれを誤飲し、残念なことに亡くなってしまった事故もありました。 勝手に食べないしつけは、愛犬の命を守る大切なしつけです。

何故引っ張らないお散歩が大切なのでしょう。 警察のようにビシッと真横を歩くことを目標としているわけではなくて リードが緩んだ状態で 飼い主さんと歩調を合わせて楽しくお散歩をすることをお勧めしています。それにはたくさんの理由があります。
犬の健康 · 8月 01日, 2019年
犬の熱中症は死亡率が高いことをご存知でしょうか。犬は暑さに強いと勘違いしている飼い主さんもいたり、8月の酷暑の中、日中に平気でお散歩をしている飼い主さんもいたり・・・夕方であっても油断できないことをぜひ知っていただきたくブログに毎年書いています。

犬の幸せ · 2月 22日, 2019年
噛む犬のしつけは、ひとつの方法だけではありません。なぜ噛むか、それが攻撃性からなのか、防御反応からなのか、色々な視点から咬む原因を見つけ出すことが大切です。原因を探らずに手あたり次第しつけ方法を試しては逆効果です。ではどうしたらよいのでしょうか。
犬の健康 · 12月 05日, 2018年
レッスン、お問い合わせ返信、フード発送などのお休みとなります。

犬の幸せ · 11月 09日, 2018年
犬のしつけについて色々な考え方も捉え方もありますが、個々の犬の性格や飼い主さんの生活スタイルによって教えることや伝えることは違うのです。その伝える手法をしつけといい、それによって犬の本当の幸せが約束されるものでなければいけません。教えなければいけないこと、教えなくていいこと、本当のしつけって??私の考え方もまた、ひとつの参考にしていただければと思います。
7月 28日, 2018年
レッスン、お問い合わせ返信、フード発送などのお休みとなります。

お知らせ · 7月 31日, 2017年
レッスン、お問い合わせ返信、フード発送などのお休みとなります。
愛犬が食中毒にならないために!
犬の健康 · 6月 10日, 2017年
梅雨時期から増え始めるワンちゃんの食中毒!6月から9月くらいまでは、以下のことを注意してあげてくださいね。もちろん1年中できると理想です。

さらに表示する